[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

業務内容

*鳶 土工工事

 ・ 一般土木工事

*沈 下防止工事・水平修復工事

・ アンダーピニング工法
 支持地盤が深い建物を修復する際に用いる工法です。
  沈下した基礎の直下を掘り下げ、油圧ジャッキにより鋼管を支持地盤まで打込み、これ を支持地盤として沈下防止や水平修復を行います。

・保持版工法
  支持地盤が浅い場合(1.5m程度)の修復工事に用いられる工法です。沈下した基礎下を 掘削後支持地盤にモルタル下地を施し保持版を設置。油圧ジャッキ で基盤を持ち上げ、 沈下防止や水平修復を行います。微振動、微騒音の施工により、お住まいのままでの施 工が可能です。

・嵩上げ工法
  現在ある建物を保持したいが、基礎をやり直したり、土台を入れ替えたいなど嵩上げす ることにより工事が可能となります。また、床上・床下浸水など、現在 の基礎より高く することにより水害防止・予防にも役立ちます。

・短杭自立工法
  短杭自立工法は、保持版(耐圧版)工法とアンダーピニング工法を併用して、     1.5~3.0m程度の支持地盤が比較的浅い場合に杭を自立させ ジャッキアップができる建 物の沈下修復工法です。

・土台上げ工法
  建物は傾いているが、地盤沈下が終止している場合、基礎と土台を縁切りし、ジャッキ によって水平修復を行う工法です。リフォーム時に床板を撤去した状態 での施工が多く
 工期が短く安価であることが特徴です。

・曳家工法
  歴史的建築物や貴重な文化財などを移動して保存したり、敷地を有効利用するための移 動や日当たりの悪い家の方向をかえたり、都市計画による道路拡張・区 画整理事業のた めの移動などに役立ちます。

*塗 装工事

・塗装工事一式

お知らせ

2009/08/28

ホームページオープンしました。

Y's blog